たのしいひなまつり
2月24日(水)
朝日園の女性利用者の方達と一緒に大阪より寄贈頂きました「京雛」を鑑賞しながら、お茶会を行いました(^〇^)ノ

様々な種類のケーキの中から、自分の好きなケーキを選び、ひなあられと一緒に食べていただきました。

高松短期大学の実習生と一緒に
「明かりをつけましょ ぼんぼりに~♪」と歌いながら、大変楽しいお茶会になりました(^▽^)!!

2016年2月24日 12:43 PM | カテゴリー:ニュース, 朝日園, 未分類
遅ればせながら…あけましておめでとうございます!

松の内も過ぎましたが、あけましておめでとうございます!今年もこのホームページを宜しくお願いいたします。
さて、今年は申年ですが、朝日園玄関では段ボール製の大きな猿+小猿が皆様をお迎えしています。朝日園に来られた際は、ぜひ猿(名前募集中)を見て行ってくださいね!
2016年1月18日 4:09 PM | カテゴリー:ニュース, 朝日園
香川県立東部養護学校様見学
11月17日、香川県立東部養護学校の生徒さん17名と先生5名が見学に来られました。


後日生徒さんからお礼の手紙をいただきました。
とても良く見ていただけたと感謝しています。
2015年11月17日 11:14 AM | カテゴリー:朝日園
三木中学校 フィールド学習

10月14日(水)三木中学校生19名が朝日園にフィールド学習に来られました。

まずは職場見学から。

四色機を熱心に見られていました。

環境整備にも協力!きれいになりました。

障がい者スポーツ「アキュラシー」に挑戦!

続いて生活介護の実習。

福笑いゲーム

合唱を披露していただきました。
後日生徒さんから感想をいただきました。よい体験になったでしょうか?



2015年10月14日 3:54 PM | カテゴリー:ニュース, 朝日園
ありがとうございました!地域交流ふれあい秋まつり2015!

地域交流ふれあい秋まつり2015が10月10日開催されました!

後援会 岡本会長 開会挨拶

来賓挨拶 三木町植松副町長

来賓挨拶 高松市障害福祉課 赤松課長

絵画表彰

今年から新しく始まった「車イスパン食い競争」飛び入り参加者多数でした

朝日園生活介護の手話合唱 ハロウィンバージョンです。

香川大学の学生の方 素敵なステージを披露してくれました。

高松ボランティア協会Tさんと

恩師I 先生と一緒に

新しいプログラムその2 借り物競争! 職員・関係者様のコスプレ、似合ってます!
来年もまた来て下さいね!
2015年10月10日 5:00 PM | カテゴリー:ニュース, 朝日園
地域交流ふれあい秋まつり2015開催!

秋も深まる10月10日の土曜日、朝日園にて「地域ふれあい秋まつり」が開催されます!!
時間は午前11時から午後2時迄の予定です!
今年はゲストとしてダンス、バンド演奏など豪華メンバーがステージを飾ってくださいます。
また、お子様達には工作コーナー・ビンゴ大会や借り物競争など楽しいプログラムを企画しています!
掘り出し物ざくざくのバザーも開催されます!
ぜひお越し下さいね!
2015年9月29日 8:46 AM | カテゴリー:イベント, 朝日園
東部養護学校様、中部養護学校様 施設見学会
9月3日(木) 東部養護学校 保護者様 8名様 印字科・印刷科ではとても熱心な質問を頂きました。

9月4日(金) 中部養護学校「親の会」様 40名様

就労有りの生活介護の活動に興味を持って頂きました。
皆様、熱心に見学いただき、どうもありがとうございました。
見学は個人様でも可能です。「朝日園ってどんな所?」と思われた方はぜひ見学にお越し下さい!(事前にお電話でのご予約をお願いしております)
2015年9月4日 3:54 PM | カテゴリー:ニュース, 朝日園
続 Right Now
前回の記事で次世代型車椅子用「カバン」「テーブル」Right Now (発売元 旭洋鉄工株式会社)のデモンストレーションを行ったことをUPしました。
その後、朝日園から2名の方がモニタリング体験をすることになりました。(香川県 産業政策課に申請)

▲ほとんどの車イスに取付け可能で、使用時はこの様になります(写真はテーブル型)
▲使わない時はこのように足元に畳みます(写真はカバン型)

▲▼
取付は個々の車いすに合わせ、岡田部長が細部まできちんとしてくれます。


▲完了しました!
取付けが終われば、テーブルの角度や、車イスを折畳む際の取外しは容易に出来ます。
約一ヶ月間、しっかりとモニタリングいたします。
2015年8月19日 9:52 AM | カテゴリー:ニュース, 朝日園
ライフまつの様 見学
7月31日、愛媛県より宇和島福祉協会 障害者支援施設ライフまつの 職員6名様が見学されました。

就労継続支援のあり方、就労有りの生活介護など、とても熱心に質問をされ、職員一同真摯にお答えさせていただきました。

2015年7月31日 11:11 AM | カテゴリー:朝日園
rightnow 体験会開催!
7月30日 朝日園にて旭洋鉄工(株)の岡田様が来園され「rightnow体験会」が行われました。

rightnowとは…ほぼ全ての車いすに取り付けることが出来るテーブル、もしくはカバン型テーブルです。タブレットを置いて楽な角度で操作することが出来ます

また、使わない時は足元に収納され、コンパクトになります。
取り付けた状態はこの様になります。
タブレットを使用する車いすの方にはとても便利な福祉用具だと思います。
モニターも募集中とのことですので、興味がある方はぜひ旭洋鉄工の岡田和之様、もしくは香川県商工労働部産業政策課までお問い合わせ下さい!




