屋島GENPEIリレーマラソン完走♪
5月14日(日)、ランニング日和の快晴の中、屋島レクザムフィールド(高松市立屋島陸上競技場)で、屋島GENPEIリレーマラソンが行われました。わが朝日園有志も参加し完走目指し襷を繋げました。
▲皆の想いを一つに、42.195km見事完走!
▲暑っ
▲見よ、皆の真剣な顔っ
▲本当はもっと格好良く走れるんでぇ
暑いから仕方がない
▲次があるなら練習してこっ
▲助っ人も急〃発進!
▲参加された皆さん、完走おめでとうございます!
2017年5月14日 1:46 PM | カテゴリー:イベント, 地域活動支援センターあさひ, 朝日園, 朝日平成園
バイオリンコンサート開催
3月21日(火) ボランティア実行委員会のご提案で「すずらんの会」協賛のバイオリンコンサートが開催されました。
青柳妃姫(みき)さんの素敵なバイオリン曲を聴くことができ利用者の皆様もうっとりしておりました。
また、リクエスト曲も即興で演奏して頂け、手拍子や拍手が鳴りやまないほどの盛り上がりでした。 本物の音色に出会えてしあわせです♪
▲サインをいただきました!
2017年3月21日 11:59 AM | カテゴリー:イベント, 朝日園
アビリンピックかがわ`16開催!
2月5日土曜日 かがわ総合リハビリテーションセンターを会場に、今年もアビリンピックかがわ`16が開催されました。
朝日園からは松原さん(写真部門)・新田さん(フラワーアレンジメント部門)
朝日平成園からは長町さん(喫茶部門)が参加されました。
みなさん、アビリンピック参加ベテランとなりましたが、毎回とても真剣な表情で挑まれています。
競技の結果は松原さんが銀賞を受賞されました。
新田さん・長町さんはライオンズ賞を受賞され、健闘されました。おめでとうございます!
仕事で、趣味で それぞれの得意な技術をこれからも発揮されることを期待しています。
2017年2月4日 9:22 AM | カテゴリー:ニュース, 朝日園, 朝日平成園
原画展in中野うどん学校 高松校
平成29年1月、成合町にある「中野うどん学校高松校」さんで
販売中の一筆箋に採用された朝日園利用者様が描いたイラスト「原画展」をしてくれています。
利用者様が描いたイラストの商品は、うどん県イラストのメモ帳に負けないぐらい売れています。「障がいが重くても社会の役に立ちたい!自分の力を発揮したい!」との気持ちを大切に、それを形にするお手伝いをしています。
羽藤さま(代表取締役)に機会を頂き、山地様(おもてなしフロント)にきれいに展示
して頂きました。「学校の教室らしくなりました」とほほ笑む笑顔が素敵です。
2017年1月31日 11:08 AM | カテゴリー:朝日園
2017年もよろしくお願いします。
2017年がスタートしました。法人朝日園は1月4日が仕事始めです。
職員は、近くの池戸八幡神社に参拝し、今年一年の無事を祈願しました。
その後、各施設で利用者様との年賀式を行い、高橋理事長より新年のご挨拶がありました。
今年一年が皆様にとりまして、喜びある年になりますように!
2017年1月4日 10:20 AM | カテゴリー:イベント, ニュース, 朝日園
歳末施設慰問
12月20日(火)、三木町社会福祉協議会理事長 筒井敏行様が「歳末施設慰問」に来園されました。寄付金は利用者様の福利厚生に使わせていただきます。ありがとうございました。
2016年12月20日 3:42 PM | カテゴリー:朝日園
募金活動
平成28年 歳末たすけあい運動(12月1日〜)に参加しました。
利用者さん達は、働いて得た工賃(賃金)でおやつや日用品を購入し、そのお釣りを募金してくれました。
こうして集まった募金を、12/20日、三木町社会福祉協議会 米田局長にお渡ししてきました。
どうかこの募金が、支援を必要とする人たちに届きますように!
2016年12月20日 2:45 PM | カテゴリー:ニュース, 朝日園
第60回 高松市社会福祉大会にて高橋理事長表彰
平成28年11月24日(木)高松市文化芸術ホールにて、第60回高松市社会福祉大会が開催され、当法人理事長が参加しました。
社会福祉団体や区職員18名が表彰を受ける中、高橋英雄理事長は、高松市社会福祉協議会会長表彰をいただきました。
昭和61年より朝日園に就き、30年間、障がい者の「働く・暮らす」を一生懸命支援してこられた功績が評価されました。本当におめでとうございます。
照れながらも嬉しそうな笑顔を見ますと、皆、しあわせな気持ちになりました。
2016年11月24日 7:21 PM | カテゴリー:ニュース, 朝日園
大型乾燥・洗濯機を購入!
この度香川県共同募金会助成金により、大型乾燥・洗濯機を購入することができました。
今までは入所者の方々の洗濯を大型洗濯乾燥機1台で行っていましたが、これからは2台で行えるようになり、洗濯に掛かる時間を大幅に短縮できます。一日により多くの洗濯物を洗うことができるようになり、悪天候のときにも大活躍です。
▲購入した洗濯機です、ありがとうございました!
2016年11月2日 6:27 PM | カテゴリー:ニュース, 朝日園
全国障害者スポーツ大会 いわて大会 大健闘!
10月22日〜24日にかけて、第16回全国障害者スポーツ大会 希望郷 いわて大会 が開催されました!
朝日園からは西川美紀さん(スラローム・ソフトボール投げ)、朝日平成園からはNさんが参加しました。
西川さん 50m走 金メダル(32.25秒)
西川さん ソフトボール投げ 金メダル(3m97cm)
Nさん 50m走 金メダル(10秒34)
Nさん ソフトボール投げ 金メダル(10m50cm)
Nさんのコメント
私は、50m走とソフトボール投げに出場しました。50m走は、走る前めっちゃきんちょうして、みんなからのおまもりのノートをよみました!しばらく、みんなからのおまもりのノートをよんで終ったら、きんちょうがほぐれてらくに50m走を走ることが出来ました!50メートル走のタイムが、10秒34でした!自分の目ひょうが「10秒きる!」って言うことだったけど、「10秒きれずにちょっとくやしいなあ!」と思うけっかに終ってしまいました!
ソフトボールなげのほうは、「できるだけとおくのほうになげよう!」と思って、ボールをなげたけどまあまあいがいととおくのほうにボールをなげることが出来ました!ソフトボールのきろくは、10m50でした!
来年のえひめで、ひらかれる全スポにも出場できるように走る練習やボールなげの練習をしていきたいと思います!
毎日、練習した結果が出ました。おめでとう!