革でコサージュ作り
10月25日、NPOすずらんの会主催で「革のアクセサリーづくり教室」が朝日園で開催されました。
「てぶくろ工房 縫い子さん(東かがわ市)」の川田先生が教えてくれました。
手袋を作った残りの革を再利用しているそうです。カラフルですね!
自分の好きな色の花をコーディネート!
納得したらボンドで止めていきます。皆さん真剣です。
ご自慢のコサージュができました!
かわいらしい犬のストラップも作りました。表情や体型も自由に変えられます。
自分の作品と一緒に記念写真!とても楽しい交流会でした。ご参加いただきありがとうございました!
2016年10月14日 3:04 PM | カテゴリー:イベント, トピックス, 地域活動支援センターあさひ, 朝日園
ご来園ありがとうございました!地域交流ふれあい秋まつり2016!
地域交流ふれあい秋まつり2016が10月8日開催されました!
髙橋理事長挨拶
JUNA’S KIDS DANCEの華麗なダンス!かっこいい!(・▽・)♪
朝日園生活介護はダンスと手話合唱を披露しました。
ハロウィン衣装が決まっています(^w^)!
朝日平成園&yummy danceの皆さん。
今年も素晴らしい音楽とダンスを披露してくれました!!
チームすずらんの素敵な合唱(^▽^)♪ 揃いの法被で登場です!
ナニアロハ・ハーラウ・アオ・フラの方々によります
華麗な踊りに見とれてしまいます(^^)!
▲振付を真剣に覚えています…
今年も、インティキマジシャンてるした様のマジックショーや
まさちゃんの紙芝居等、様々なステージを楽しみました。大盛況です!!
今年は新しい取り組みとして、池上先生の介護教室を同時開催しました!
すぐ実践できるお話がいっぱいの1時間半でした。大勢の方のご参加、ありがとうございました!!
▲ご来場の方々にもとても楽しんで頂けました
今年も盛り上がりの中、無事に終了することができました。
来年も、是非ご参加ください(^o^)/☆
2016年10月8日 10:05 AM | カテゴリー:イベント, ニュース, 朝日園
「障害児を守る日」街頭キャンペーンに参加!
10月1日、JR高松駅で行われた「障害児を守る日」街頭キャンペーンに参加してきました!
福祉施設で手作りした箸置きやメモ帳などを配りながらみんなで障害者福祉への理解と支援を呼びかけました。
▲四国新聞でも取り上げられました!
一人でも多くの人に、障害者福祉の今が伝わるように頑張っていきます(*^_^*)
2016年10月1日 9:00 AM | カテゴリー:ニュース, 朝日園
獅子舞来訪
鹿伏東獅子連の皆様が訪問され、獅子舞を披露してくださいました。
間近で見る獅子舞と大人数での踊りに体が熱くなりました。
鹿伏東獅子連の皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m
▲みんな真剣に見つめています…
2016年10月1日 8:54 AM | カテゴリー:ニュース, 朝日園
イラスト「枯葉」の展示
只今、朝日園正面玄関にて、成瀬政博作「枯葉」のイラストを展示しています。
「珈苗画廊ほのほ」二見尚子様より、約1カ月ほどお借りさせていただいておりますので、是非ご覧ください。
▲イラストに興味津々
▲ご来園頂いた方にも「素敵!」と好評です。
2016年9月30日 9:53 AM | カテゴリー:ニュース, 朝日園
香川県障害者スポーツ大会開催!!
9月10日、丸亀陸上競技場にて平成28年香川県障害者スポーツ大会が開催されました。
朝日園・朝日平成園が参加し、練習の成果を発揮しました。
朝日平成園長町さん 選手宣誓!
出場競技はスラローム、ソフロボール投げ、ジャベリックスロー、
100m走やフライングディスクと沢山の種目を制覇しました。
香川県代表として全国大会参加が決まっている西川さんも走ります!
入賞おめでとう!西川さん、全国大会も頑張ってね!!
2016年9月10日 10:05 AM | カテゴリー:ニュース, 朝日園, 朝日平成園
「四国88ショップ」にて朝日園製品絶賛発売中!
サンポート高松 マリタイムプラザ高松1階にあります「四国88ショップ」で朝日園の紙製品を販売しています。
ここでは、四国のすべての県のお土産がで購入できます。
月に一度の納品日に来店すると・・・。なんと!!今までのステーショナリーコーナーから「朝日園オリジナル一筆箋と ぷち便箋」が単独コーナーへとお引越し(^0^)//
売上アップしていたのは、ご配慮のおかげだったのですね m(_ _)m
▲朝日園製品オンリーの特別コーナーです!
森 孝行 店長(株式会社 生駒屋)に心から感謝いたします。
▲森店長、ありがとうございました!
現在、朝日園では「瀬戸内国際芸術祭2016秋会期」に向けて新商品づくりに取り組んでおります。乞うご期待!!
2016年9月6日 5:28 PM | カテゴリー:ニュース, 朝日園
ナイスハートバザールinかがわ2016 開催!
8月19日〜21日の3日間、ゆめタウン高松1F・中央の広場にて毎年恒例のナイスハートバザールが開催されました。
ナイスハートバザールとは香川県下の障がい者施設が自主製品を持ち寄り販売を行い、自分達の活動をPRするイベントです。
朝日園は、紙製品や手芸品、農園でとれた野菜を販売し、好評でした。
朝日平成園は自主製品「たれ吉」の販売を中心に果物、手芸品等を販売しました。
当日は、利用者様も会場に出向き、アクセサリーやパンなどお買い物を楽しみました。
また、販売やアンケートコーナーでのお仕事も利用者様にとって良い経験になりました。
参加施設との交流もたくさんでき、楽しくやりがいのある3日間でした。
買い物に来てくださった方々にお礼申し上げます。本当にありがとうございました☆
2016年8月19日 6:34 PM | カテゴリー:ニュース, 朝日園, 朝日平成園
パラリンアート・サッカーアートコンテスト 一次審査通過!
パラリンアート・サッカーアートコンテストに応募していた、谷口豊己さんの作品が一次審査を通過しました!
パラリンアートとは、障がい者アーティストの経済的自立を目的とした活動支援の一環です。取り組みに賛同頂いた企業様等に対してアーティストの作製絵画をお渡しして使用頂き、賛助会費の一部をアーティストへ報酬としてお支払いする仕組みとなっています。
▲一次審査通過作品
8月中には最終審査が終わり、入選及び受賞者が決定します。
谷口さんの作品が受賞できますよう願っています。
これからも新しい作品を、利用者さん&職員で産み出していきたいと思います。頑張ります(^^)!
2016年8月12日 5:44 PM | カテゴリー:ニュース, 朝日園
創立40周年記念 研修旅行 第3弾〜岡山・倉敷美観地区〜
40周年year記念、研修旅行第三弾!岡山日帰り旅行に行ってきました(^^)
倉敷美観地区を散策後、倉敷国際ホテルで昼食をいただきました。
生憎の雨でしたがレインコートを来て散策、綺麗なアジサイを見つけました(´▽`)
倉敷国際ホテルのコース料理も美味しくて最高!
これにて創立40周年記念旅行全てが、無事終了しました。参加されました皆さん、本当にお疲れ様です。
次回、創立50周年に向けて頑張っていきましょう!!