社会福祉法人 朝日園

新着情報

朝日平成園

高松市長が激励のため来園されました

 10月14日(火)、高松市大西市長が施設利用者と職員への激励のため朝日平成園にご来訪されました。

 大西市長から利用者の皆さんに対して、「仲間と楽しく、しっかりと生活し、訓練に励んでください。」との温かいお言葉とともに、記念品をいただきました。

 新型コロナウィルス感染症の影響により、各種イベントが中止となり、また、利用者の皆さまも外出行事が難しい状況の中、この度の大西市長の激励訪問は、利用者、職員一同大きな励みとなりました。

 大西市長、公務ご多忙の中、ありがとうございました。

大西市長から温かいお言葉をいただきました

    

 利用者代表からお礼の言葉を述べました

感染防止研修会

10月6日(火)・10月14日(水)・10月21日(水)の3週に渡り、朝日平成園、すずらん、地域活動支援センターあさひの職員を対象に、朝日平成園にて感染症防止研修会を開催しました。

初回は手洗いの方法について、手順や30秒間は手洗いが必要なことなど基本的なことについて研修をしました。

その後(3回目)の研修で香川県障害福祉課よりお借りした手洗いチェッカーを使用し、手洗いがきちんとできているかを確認するための研修を行いました。

念入りに手洗いし、綺麗に洗えていると思っていても、親指の付け根や指の間など意外と洗えていない箇所があることを再確認することができた研修となりました。後日、利用者様にも同様に手洗いチェッカーを使用し、正しい手洗いについて体験していただきました。

2回目は、防護服の着脱方法(ガウンテクニック)について研修を行いました。

感染拡大を防止するためのガウンテクニックとして、汚染された箇所を触らずにガウンを脱ぐ方法等について学び、職員全員が対応できるよう、一人ひとりが実践しました。

今後、新型コロナウィルスだけではなく、インフルエンザやノロウィルス等の感染症にも対応できるよう、研修会を重ねていく予定です。

3施設合同バーベキューを開催しました

7月11日(土)毎日雨天が続くなか、奇跡的な雨上がりの1日。

法人朝日園内の3施設、朝日平成園、すずらん、地域活動支援センターあさひ合同でバーベキューと縁日を開催しました。

出席された利用者の方々からは、

「外出に制限がある中で、とても良い気分転換機会となった。」

「おいしいお肉でお腹いっぱい!」

「次も縁日を開催してもらいたい。とても楽しかった。」

と、うれしい言葉を次々に聞くことができました。

008

 

005

 

006

 

007

 

010

 

011

 

012

 

013

 

014

朝日平成園生活介護活動室及び事務室が移動しました

朝日平成園(生活介護)の新しい活動室が完成し、事務室もリニューアルされました。

新しい活動室は北館1階へ、事務室は北館2階へ移動しました。

001-11

002-1

 

003-1

005-1

004-1

 

 

 

縁日をしました!

6月10日(水)朝日平成園生活介護の主催による縁日を実施しました。朝日平成園・活動センターあさひ・すずらん、3つの事業所が参加しました。IMG_3120お店では、平成園銀行で手作りのお金をいただき、そのお金でいろいろなお菓子を買い物できます。今回は利用者のお二人も売り子に挑戦DS1C00436
袋詰めも頑張りました。
IMG_1720
お客様は、いろいろと悩みながら、楽しくお菓子を選んでいました。「外に出る機会がなかなかないので、とても楽しかった」「童心に帰れてよかった」とよろこんでおられました。IMG_3112

レオマワールドバリアフリーデイ9/18

無題

2

3

高松地区合同BBQ(6/23)

タイトル

下準備まとめ

 利用者の皆さんが楽しみにされていた高松地区合同BBQが開催されました!

天気は雨でしたが、ピロティや食堂を開放して

野菜を切ったり火をおこしたり、皆で協力して下準備!

食事2

レッツ!!BBQ!!やっぱりお肉最高です!

焼きそばやおにぎりに、朝日平成園特製の漬物も!

スイカ割

食事を終えて午後の部は、スイカ割大会です!全員で協力してスイカを割ります!

割れるとお菓子が飛び出しました!!

ミニオン

かわいいミニオンも作りました!(なんだか割るのもったいないな…^^;

クオリティの高さに会場は大盛り上がり!!

?ボックス

そして最後の大物!!ハテナボックス!!

一体、何が入ってるんだ~?!

馬

なんとハテナボックスから飛び出してきたのは、筋肉ムキムキ(?)の馬でした!

箱から助けてくれたお礼に、お菓子を配ってくれました!ありがとうございます!!

カラオケ

最後の締めはカラオケ大会です!素敵な歌声を披露してくれました!

BBQ締め

お肉に、イベント!盛りだくさんの一日となりました!

全国障害者スポーツ大会選考会参加(5/13.5/20)

フライングディスク(5月13日)

 FD体育館

10名の方が参加されたフライングディスク競技は

天候が雨だったため体育館での開催となりました。

FD距離

▲【アキュラシー】ディスクの飛距離を競います。

FD的

▲【ディスタンス】的を狙って投げます。

陸上競技(5月20日)

屋島ひょこりはん

青空の中、15名の方が参加し、屋島レクザムフィールドで開催されました。

走る競技

【トラック競技】組ごとに分かれて走りました!

投擲競技

▲【投擲競技】ソフトボール・砲丸・ジャベリックスロー・ビーンバック投げ

両日とも、競技に。応援に。盛りだくさんの1日でした。

今後も、良い成績を残せるよう、練習に励んでいきます!!

「ハートフル上映会」映画鑑賞(H30.5.8)

5月8日高松ライオンズクラブ様主催の「ハートフル映画上映会」に参加させていただきました!

上映作品は利用者の皆さんが大好きな「名探偵コナン ゼロの執行人」です!

移動中は今日の映画の話で車内が盛り上がりました。

H30.5.8【朝日平成園映画】

昼食は東イオンのフードコートで!大好きな唐揚げやラーメンを楽しまれていました。

上映中のポップコーンやお土産をいただき利用者の方々とても楽しまれた素敵な1日となりました。

企画してくださった高松ライオンズクラブ様、ありがとうございました。

 

朝日平成園25周年記念茶話会(H30.4.25)

朝日平成園25周年記念茶話会開催!!

image1

今年度、朝日平成園開設25周年を祝して茶話会を行いました。

利用者の方をはじめ、家族の方にもお越しいただき

おいしいケーキを囲んでの茶話会や、25周年記念ライブを楽しみました。

今後とも朝日平成園をよろしくお願い致します。

Page Top