第21回 全国障害者スポーツ大会派遣選手選考会
第21回全国障害者スポーツ大会派遣選手選考会が、5月9日と6月13日の日曜日に開催されました。
5月9日(日)
かがわ総合リハビリテーションセンターにてフライングディスク競技の選考会が行われました。


新型コロナウイルス感染拡大防止の為、外の会場で少人数での開催となっています。少し風の強い中での競技となりましたが、一生懸命競技に臨みました!
陸上競技は、翌週16日に行われる予定でしたが、非常事態宣言の発令により延期となりました。
6月13日(日)
延期となっていた陸上競技選考会が、屋島レクザムスタジアムにて開催されました。
当日は梅雨入りもあり天気が心配されていましたが快晴!汗ばむ陽気の中での開催となりました。みんなで作ったてるてる坊主の効果があったのかもしれません♪



両日とも無事終了して、あとは結果を待つばかりです。皆さん!お疲れ様でした!

2021年6月13日 6:00 PM | カテゴリー:イベント, 朝日平成園
クリスマス会・忘年会を開催しました
12月25日(金)法人朝日園内の3施設、朝日平成園、すずらん、地域活動支援センターあさひ合同でクリスマス会・忘年会を開催しました。
例年の忘年会では、利用者の皆さん及び職員が一つの会場に集まり開催されていましたが、今回はコロナウィルス感染症が全国的に感染拡大している状況もあり、対策のひとつとして会場を分散し各活動室にて開催しました。
そのため、職員による劇や利用者の皆さんによるハンドベル演奏、ビンゴ大会は映像と音声を配信し、リモートでイベントに参加していただきました。
アドリブの効いた楽しい劇、この日までに練習を重ねたハンドベル演奏、ビンゴ大会の景品、サンタからのプレゼント。そしてなにより豪華な昼食。
制限がある中でのクリスマス会・忘年会でしたが、利用者の皆さんから「楽しかった」、「大満足!」と、うれしい言葉を聞くことができました。

2021年1月14日 5:02 PM | カテゴリー:イベント, すずらん, 地域活動支援センターあさひ, 朝日平成園
3施設合同バーベキューを開催しました
7月11日(土)毎日雨天が続くなか、奇跡的な雨上がりの1日。
法人朝日園内の3施設、朝日平成園、すずらん、地域活動支援センターあさひ合同でバーベキューと縁日を開催しました。
出席された利用者の方々からは、
「外出に制限がある中で、とても良い気分転換機会となった。」
「おいしいお肉でお腹いっぱい!」
「次も縁日を開催してもらいたい。とても楽しかった。」
と、うれしい言葉を次々に聞くことができました。
2020年7月29日 12:54 PM | カテゴリー:イベント, すずらん, 地域活動支援センターあさひ, 朝日平成園, 未分類
勉強会を開催しました
令和2年 6月10日(水)「てんかん発作についての勉強会」を開催しました。
朝日平成園・すずらん・活動センターあさひ・障害者生活支援センターあいの、看護師・サービス管理責任者・生活支援員など17名の職員が参加しました。
勉強会ではまず、てんかん発作の種類とその対応についてのDVDを観ながら、実際のケースに当てはめて、職員同士で情報を共有したり、対応策を検討したりすることができました。
2020年6月30日 10:54 AM | カテゴリー:イベント
地域交流ふれあい秋祭り2018!
10月20日秋祭りスタート!
◆開会式
天候にも恵まれ 素晴らしい秋晴れ空でした。
西光寺保育所
とても可愛らしい演出でした!
キッズ☆ドリーム
元気よく踊られていました!
三木町役場健康福祉課
みんなで楽しくストレッチ!普段使わない筋肉が伸びて気持ちよかったです!
朝日園 生活介護
一曲目は「盆栽体操」
フェルトで作った手作りの盆栽のカチューシャを頭に着けて 気合を入れて踊りました。
二局目は「ヤングマン」
ポンポンをふって大きく踊りました。センターには、あの西城秀樹が!?
yummydance&平成バンド
演奏も加わって、豪華なステージでした!
すずらん
休憩時間
「星野源-恋」「U.S.A.」がバックミュージックに流れ出すと
みんながステージに集まって踊り出し 一気に賑やかになりました。
パン食い競争
玉入れ
じゃんけん大会
2018年11月15日 9:00 AM | カテゴリー:イベント
地域交流ふれあい秋まつり2018年開催!
今年も朝日園地域交流ふれあい秋まつりが開催されます!
10月20日土曜日 午前10時より開催です!
楽しいステージや地域の子供達の絵画・書道の展示、キッズコーナーと楽しい1日になるようスタッフ一同頑張ります!
皆様ぜひ朝日園までお越しください。
2018年10月16日 9:03 AM | カテゴリー:イベント
GSC健康講演会
7月31日(火)に、GSC健康講演会が朝日園にて開かれました。
【たばこの正体を知る ー 受動喫煙の害・加熱式タバコ ー 】のテーマのもと、第12回日本禁煙学会 実行委員長 森田 純二先生によるお話を聞き、改めてタバコの害についてを知ることができました。
受動喫煙による身体への影響のみにとどまらず、COPD(慢性閉塞性肺疾患)等についても詳しくお話していただき、勉強になるとともに、喫煙のあり方を考える良い機会となったことと思います。
▲皆真剣に聞いています…
森田先生、お忙しい中での講演、ありがとうございました!
11月には、森田先生所属の一般社団法人日本禁煙学会主催の総会と公開講座が開かれます。興味のある方は、是非御参加ください。
2018年7月31日 1:58 PM | カテゴリー:イベント, 朝日園
朝日園BBQ (7/7)
園内行事、BBQと縁日
縁日の日に向けて、皆んなで協力して屋台の看板作りやゲーム制作、飾り付けを頑張りました。
ひとつひとつが手作りです。
ゲームのルールも利用者の方が考えました。また、縁日が七夕の日でもあり、笹の飾り付けも頑張りました。
笹も玄関にセットして準備万端、明日が楽しみです!
▲叶えたい願い程上にあります!皆さんの願いごとが叶いますように^^
縁日スタート
皆さん好きな席に座られ縁日スタート!
☆焼きそば、フランクフルト、焼肉野菜炒め、たこ焼き、おにぎり、美味しいものがいっぱいです☆
「たこ焼きが欲しい」「焼きそばが欲しい」と運ばれてくる食事に手を上げて返事をされます。
「ここの焼きそばは美味しい」、とのリピーターの声も
皆さん美味しく頂きました!
屋台の看板もばっちり、美味しそうに描けました!
食べ終えて談笑される方もいれば、出て来る食べ物をひたすら食べられている方もいました。
それぞれお腹がいっぱいになったようです^^
ゲーム
午後はゲームをしました!
スーパーボールすくい、わなげ、射的
▲ゲームに参加すると飲み物とお菓子が参加賞でもらえます。
ゲームのなかでもスーパーボールすくいが人気でした。
ゴムボールやゴム金魚はお土産に持って帰る利用者さんもいました。
ビンゴゲーム
かき氷も食べ終わり、最後はビンゴゲーム!
一等賞は大きなぬいぐるみでした!
皆さん、楽しまれているようで良かったです。
今日一日ありがとうございました^^
2018年7月18日 2:29 AM | カテゴリー:イベント, 朝日園
平成29年度 利用者研修旅行 in 徳島
今年の研修旅行は事業所別に開催。朝日園は徳島へ行ってきました!
藍住町の「藍の館」では、ハンカチの藍染め体験に挑戦!参加人数が多く慌ただし中での体験となりましたが、貴重な体験が出来ました。
▲どんな柄になるのかな…?
▲世界に一つのオリジナルハンカチ☆
昼食はホテルバイキングでお腹いっぱいになるまでいただきました。天ぷらやしゃぶしゃぶはその場で作る出来立てです♪
食後には阿波踊り連の皆さんによる本場徳島の阿波踊りを観賞。華やかな音楽と踊りで場を彩っていただきました。最後は皆で阿波踊りに挑戦!ステージに上がって、自分の席で、踊って踊って大盛り上がり!
記念撮影もして大満足です(^^)
▲豪華な食事♡
▲さぁ!踊って踊って!
▲素敵なひとときをありがとうございました!皆でピース☆
帰りにはと徳島とくとくターミナルでお買い物♪両手に抱えきれない程の大荷物になった人も…
天候にも恵まれ、楽しい旅行となりました!
2017年9月23日 7:05 PM | カテゴリー:イベント, 朝日園
第17回全国障害者スポーツ大会派遣選手選考記録会参加!
5月14日の日曜日に、かがわ総合リハビリテーションセンターで第17回全国障害者スポーツ大会派遣選手選考記録会のフライングディスク競技が行われました。
天気もよく最高のコンディションで競技に参加することが出来ました。
フライングディスクは風にも影響されやすくタイミングも大切ですがみなさん自分の持っている力を存分に発揮することが出来ました。
緊張しながらも、皆さん毎年ほぼ同じメンバーが出場しているので終始笑顔が溢れる和やかな環境で競技に参加することが出来ました。
楽しく競技できることが一番だと強く感じました♪