第12回全国障害者スポーツ大会で金銀メダル!
2012年10日13日〜15日、岐阜県にて「第12回全国障害者スポーツ大会 ぎふ清流大会」が開催されました。
朝日園からは片岡良平さんが参加され、ジャベリックスロー(肢体不自由者男子1部)で金メダル、ソフトボール投げ(肢体不自由者男子1部)で銀メダルを獲得されました。
毎日、大会に向けて練習していた努力が実りました!おめでとうございます!
以下、片岡さんのコメントです。
「第12回全国障害者スポーツ大会 ぎふ清流大会」にジャベリックスローとソフトボール投げで、参加させていただき、金メダルと銀メダルを獲得することができました。
このメダルは一人で頂けたものではありません。
これも偏に、支えて下さった皆様のお陰と感謝しております。
特に、日頃の練習や大会への帯同をして下さった職員さんをはじめ、練習時間の確保のため、仕事の時間を割き、抜ける時間がたくさんありましたが、その間フォローしてくれた職場の皆様、また、応援してくれた多くの皆様、本当にありがとうございました。
そして、香川県の代表として、朝日園の代表として、選手団のユニフォームを着て参加した開会式から閉会式まで感動でいっぱいでした。それと同時に心地よい緊張感を感じ、身の引き締まる思いでありました。
また、岐阜県のスタッフの皆さんとの新しい多くの出会い、また他県のライバル達との出会いは。とても暖かく、感慨深く楽しいものでした。新しく出来た「つながり」を大切にしていきたいと思います。
これからも、自分に合ったスポーツを見つけて、多くの出会いを楽しみに。スポーツを続けて行きたいと思います。
皆様本当にありがとうございました。
来年の全国障害者スポーツ大会は東京で開催されるようですよ!
次は誰が活躍されるのか楽しみです。
2012年10月23日 1:58 PM | カテゴリー:ニュース
2012年10月より障害者虐待防止法が施行されます!
9月4日(火)朝日園に於いて、障害者虐待防止法の研修会が行われました。
講師には香川県社会福祉士会の時岡信一氏をお迎えしました。
この法律、正式には「障害者虐待の防止、障害者の擁護者に対する支援等に関する法律」という長い名前ですが、講義では「権利擁護」の大切さ、普段の業務における注意点等とても分かりやすく教えて下さいました。
職員全員がよりよい支援をするために、この講義の内容をしっかりと心に刻んで日々の業務に励みたいと思います。
2012年9月6日 8:31 AM | カテゴリー:ニュース
暑中お見舞い申しあげます
ここ朝日園も連日の猛暑の中、ついにセミの合唱が始まりました。
暑い中ですが、今年は冷房の設定温度ちょっと控えめで乗り切ろう!…ということで利用者さん、職員共に頑張っています。
朝日園では中庭と外周が整備され、四季を通じていろいろな草木が楽しめるようになりました。
園の中庭にブドウの木が植えられているのですが、これが今、たわわに実っています!
まだ酸っぱいですが(確認済)食べごろはもうすぐの様です。
向日葵は今が見ごろです!夏はまだ始まったばかり!(早く秋にならないかなあ〜)
2012年8月3日 1:26 PM | カテゴリー:ニュース
朝日園マルシェ(?)
農園では夏野菜が続々収穫されています。
収穫があった日は玄関が市場(マルシェ)状態に!
朝日園にお越しの皆様、運が良ければ朝日園の野菜を格安でゲットできますよ〜!!
2012年7月27日 2:55 PM | カテゴリー:ニュース
へのへのシスターズ慰問
平成24年7月23日(月)「へのへのシスターズ」さんの慰問がありました。
リクエストをしてみんなで歌ったり、素晴らしいフラダンスを披露してくださったりと、涼しい風が吹いたような時間を過ごせました。アロハ〜!
2012年7月26日 1:15 PM | カテゴリー:ニュース
障害福祉サービス事業所すずらん職場内研修
平成24年6月9日(土)すずらんにて四国医療専門学校の松本ムツ子先生をお招きし研修が行われました。
朝日園とすずらんの職員が参加しました。
まず初めに講和を聞き、次に実習を行いました。
この研修で今まで知らなかった介護の知識を得たり、改めて学ぶ知識があったり、学ぶことはたくさんありました。
ベッドで寝ている方の体の向きを変える動作ひとつでも相手のことを気遣いながら介護するむずかしさを知ったり介護される相手が不快に思わないようにコミニュケーションをとることの大切さを改めて勉強させていただきました。
講師の先生ありがとうございました!!
2012年6月20日 6:41 PM | カテゴリー:ニュース
ラジオ体操始めました!!
毎朝行っている体操を誰でも行えるラジオ体操に変更しました。
毎週月曜日に行う利用者朝礼の前にも行い、天気の良い日は外で行っています。
体操は体にとても良いので毎日続けられるといいですね♪♪
2012年6月20日 5:49 PM | カテゴリー:ニュース
朝日園農園だより~野菜続々収穫!!~
朝日園農園では、玉ねぎ、にんにく、きゅうり、ピーマン、なす、ししとうなどが収穫されています。
収穫作業や草取りは利用者と職員が力を合わせて行いました。
ミニトマトがそろそろ赤く色づき収穫まであと少しです☆☆
ここで収穫された野菜は朝日園の給食で既に利用されています。
2012年6月20日 5:35 PM | カテゴリー:ニュース
アロマセラピー~生活介護~
平成24年4月19日(木)朝日園の生活介護の余暇活動としてアロマセラピーを体験しました。
手、足、肩、背中、顔といった希望する箇所を重点的に行ってくれ、セラピストの先生とお話ししながらとてもリラックスして受けることができました。
2012年5月21日 1:45 PM | カテゴリー:ニュース
朝日園農園だより~玉ねぎの収穫~
平成24年4月12日(木)朝日農園の玉ねぎの草取りを朝日園と平成園の利用者と職員で実施しました。
朝日農園の玉ねぎです。
まだ少し小ぶりですが、朝日園の給食に使用されています。
炒め物やサラダにと大活躍の新玉ねぎです☆
2012年5月21日 1:37 PM | カテゴリー:ニュース