社会福祉法人 朝日園

新着情報

トピックス,朝日園

完成!コロナ対策玄関プチ工事

朝日園玄関外側へ風防室を増設しました!
より高い安全(対ウイルス・防犯)を確保します。
IMG_0600web
IMG_0592web
出入りの方には1週間ほどご不便をおかけしました。
ご協力ありがとうございました。

【フードバンク】夏みかん

香川おもいやりネットワーク 様より

昨年同様、一般の方から夏みかんをご寄付いただきました。
0427給食
夏みかんをコンポート、ジャム、ゼリーにして給食で頂きました。
栄養のある給食で免疫を上げていきます!
ありがとうございました。

4/6(月)高松千春様よりマスクをご寄贈いただきました!

朝日園のイベントに参加いただいたこともある高松千春様よりマスクをご寄贈いただきました!

高松千春2

高松千春3

0406高松千春1

▲大ファンの利用者様と記念撮影
いつまで続くかわからない状況で不安を感じている中、利用者、職員ともに勇気づけられました!
高松千春様ありがとうございました!

地産地消の夕食☆

HP厨房01

HP厨房02

12月18日夕食 地産地消メニュー

181223地産地消01

11月2日 おだまき蒸し

本日の夕食は大阪郷土料理 おだまき蒸し!
おだまき蒸しというのは、簡単に言えばうどんの入った茶碗蒸しのことです。昔は高級料理のひとつでした。卵をたっぷり使った料理は、関西商人のハレの日の料理だったそうです!
うどんと茶碗蒸しのコラボレーション〜♪

おだまき01

おだまき02

おだまき03

9月25日!ご当地料理 宮城県のあぶらふ丼!

今日の美味しいお昼ご飯☆
メニュー(あぶらふ丼、ほうれん草の和え物、みそ汁)

002

DSC_0184

DSC_0184

簡単に出来て美味しいです☆

003
とてもやわらかくて美味しかったです!
ぜひ作ってみて下さい^^

★ 8月の 地産地消メニュー ★

8月29日の食事では、今月の地産地消メニューを頂きました。
8月のメニューは、

IMG_0018補正
*タコライス *野菜スープ *ポテトサラダ *ぶどう

タコライス  香川県産  米・合挽ミンチ・玉ねぎ
スープ    香川県産 なす・えのき・玉ねぎ・ネギ
ポテトサラダ 香川県産 きゅうり(就労A型の利用者さんが育てた朝日園農園産)
ぶどう    平成園利用者さんが施設外就労で作業をしたぶどう農園産)

9月には、『お楽しみメニュー』が用意されます♪

★ 6月の 地産地消メニュー ★

6月14日の食事では、今月の地産地消メニューを頂きました。

6月のメニューは、

食事地産地消

*ごはん *三豊茄子麻婆 *卵とうふ *トマトチーズのカプレーゼ風

 

7月10日には、『お楽しみメニュー』が用意されます♪

朝友会 工作部 地元の展覧会参加!

zrwemlc-1

 体育会系(マラソン部)に負けじと文系(?)の工作部も活動しています。今年度は「つまみ細工」に挑戦しました。

zrwemlc

1つ1つ布を合わせてパーツを作っていく根気のいる作業です。

zrwemlc-2

そんな工作部が地元三木町の池戸公民館で開催された「和を愛でる手作り姫の作品展vol.3」に参加しました。

会場は大正8年に建てられた貴重な建築だそうです。

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a-4

工作部員の力作が揃いました!色のチョイスに個性が出ますね!

会期中、利用者様と一緒に会場まで見学に行きました。「自分も作ってみたい!」と言われた方もおり、利用者様と一緒に作ってみようかな?と計画しています。丁寧に指導くださったS先生、ありがとうございました!

Page Top