社会福祉法人 朝日園

新着情報

朝日園

朝日園プチ運動会

 

 

 

①

▲施設長より開会の挨拶

プチ運動会選手宣誓

 

▲ブタさん組とウシさん組に分かれて競います!!

プチ運動会消毒競争

 

▲バイキンマンをやっつけろ!!消毒競争!!

 

プチ運動会玉入れ競争

 

▲どっちも負けるな!!白熱!玉入れ競争!

 

 

プチ運動会パン食い競争

 

▲好きなパンをつかみ取る!!パン食い競争!!

 

プチ運動閉会の言葉

▲理事長より閉会の言葉 皆さんお疲れさまでした!

8/22 朝日園縁日開催!

8.22縁日

スーパーボールすくいや、ヨーヨー釣り、輪投げなどたくさんの屋台を出店!

屋台担当職員のカラフルな衣装にも大盛り上がり!

入り口には手洗いのコーナーも!

屋台で遊んだ後は、お菓子やお面を選びます!

参加した全員が笑顔となった1日となりました!

3施設合同バーベキューを開催しました

7月11日(土)毎日雨天が続くなか、奇跡的な雨上がりの1日。

法人朝日園内の3施設、朝日平成園、すずらん、地域活動支援センターあさひ合同でバーベキューと縁日を開催しました。

出席された利用者の方々からは、

「外出に制限がある中で、とても良い気分転換機会となった。」

「おいしいお肉でお腹いっぱい!」

「次も縁日を開催してもらいたい。とても楽しかった。」

と、うれしい言葉を次々に聞くことができました。

008

 

005

 

006

 

007

 

010

 

011

 

012

 

013

 

014

朝日平成園生活介護活動室及び事務室が移動しました

朝日平成園(生活介護)の新しい活動室が完成し、事務室もリニューアルされました。

新しい活動室は北館1階へ、事務室は北館2階へ移動しました。

001-11

002-1

 

003-1

005-1

004-1

 

 

 

勉強会を開催しました

令和2年 6月10日(水)「てんかん発作についての勉強会」を開催しました。

朝日平成園・すずらん・活動センターあさひ・障害者生活支援センターあいの、看護師・サービス管理責任者・生活支援員など17名の職員が参加しました。

IMG_3173

勉強会ではまず、てんかん発作の種類とその対応についてのDVDを観ながら、実際のケースに当てはめて、職員同士で情報を共有したり、対応策を検討したりすることができました。

IMG_3172

縁日をしました!

6月10日(水)朝日平成園生活介護の主催による縁日を実施しました。朝日平成園・活動センターあさひ・すずらん、3つの事業所が参加しました。IMG_3120お店では、平成園銀行で手作りのお金をいただき、そのお金でいろいろなお菓子を買い物できます。今回は利用者のお二人も売り子に挑戦DS1C00436
袋詰めも頑張りました。
IMG_1720
お客様は、いろいろと悩みながら、楽しくお菓子を選んでいました。「外に出る機会がなかなかないので、とても楽しかった」「童心に帰れてよかった」とよろこんでおられました。IMG_3112

令和2年6月16日 地産地消メニュー

R02.06.16 oオリーブ牛

朝日園リハビリ場に巨大スクリーン登場!(with コロナ)

従来、利用者様の室内運動場、軽作業の材料置き場として使用してきましたが、今回、材料置き場とリハビリ場のしきりとして巨大スクリーンを張りました。
映像の上映など、園内イベントに活用していきます!

リハビリ場(※アフター)

リハビリ場(※アフター)

リハビリ場(※ビフォアー)

リハビリ場(※ビフォアー)

完成!コロナ対策玄関プチ工事

朝日園玄関外側へ風防室を増設しました!
より高い安全(対ウイルス・防犯)を確保します。
IMG_0600web
IMG_0592web
出入りの方には1週間ほどご不便をおかけしました。
ご協力ありがとうございました。

【フードバンク】夏みかん

香川おもいやりネットワーク 様より

昨年同様、一般の方から夏みかんをご寄付いただきました。
0427給食
夏みかんをコンポート、ジャム、ゼリーにして給食で頂きました。
栄養のある給食で免疫を上げていきます!
ありがとうございました。

Page Top