地域交流ふれあい秋まつり2016開催!
秋も深まる10月8日の土曜日、朝日園にて「地域交流ふれあい秋まつり」が開催します!!
時間は午前11時から午後2時30分です!
今年はキッズダンス、マジックショー、紙芝居など豪華メンバーがステージを飾ってくださいます。
また、午後1時30分からは、「介護福祉士による介護技術講習会」を開催します。
なお、介護講習会は事前申し込みが必要です。(上記申込用紙をプリントして申込下さい。)
皆様、ぜひお越し下さいね!
2016年9月8日 9:34 AM | カテゴリー:イベント
「四国88ショップ」にて朝日園製品絶賛発売中!
サンポート高松 マリタイムプラザ高松1階にあります「四国88ショップ」で朝日園の紙製品を販売しています。
ここでは、四国のすべての県のお土産がで購入できます。
月に一度の納品日に来店すると・・・。なんと!!今までのステーショナリーコーナーから「朝日園オリジナル一筆箋と ぷち便箋」が単独コーナーへとお引越し(^0^)//
売上アップしていたのは、ご配慮のおかげだったのですね m(_ _)m
▲朝日園製品オンリーの特別コーナーです!
森 孝行 店長(株式会社 生駒屋)に心から感謝いたします。
▲森店長、ありがとうございました!
現在、朝日園では「瀬戸内国際芸術祭2016秋会期」に向けて新商品づくりに取り組んでおります。乞うご期待!!
2016年9月6日 5:28 PM | カテゴリー:ニュース, 朝日園
エレベーター改修
この度、28年度日本郵便年賀寄付金の助成金を受けて、朝日平成園のエレベーターが改修されました。とてもきれいになり、皆さん喜ばれています。
【利用者の方の声】
Tさん「最初は新しいエレベーターに乗って、ボタンの位置が分からなかったけど、慣れてきて喋ることに驚いた」
Sさん/Tさん「ボタンを押してください、と喋るのがいい」
Aさん「使いやすいです」
Iさん「広くて使いやすくなった」
▲ありがとうございました!!
2016年9月1日 9:39 AM | カテゴリー:トピックス, 朝日平成園
ナイスハートバザールinかがわ2016 開催!
8月19日〜21日の3日間、ゆめタウン高松1F・中央の広場にて毎年恒例のナイスハートバザールが開催されました。
ナイスハートバザールとは香川県下の障がい者施設が自主製品を持ち寄り販売を行い、自分達の活動をPRするイベントです。
朝日園は、紙製品や手芸品、農園でとれた野菜を販売し、好評でした。
朝日平成園は自主製品「たれ吉」の販売を中心に果物、手芸品等を販売しました。
当日は、利用者様も会場に出向き、アクセサリーやパンなどお買い物を楽しみました。
また、販売やアンケートコーナーでのお仕事も利用者様にとって良い経験になりました。
参加施設との交流もたくさんでき、楽しくやりがいのある3日間でした。
買い物に来てくださった方々にお礼申し上げます。本当にありがとうございました☆
2016年8月19日 6:34 PM | カテゴリー:ニュース, 朝日園, 朝日平成園
パラリンアート・サッカーアートコンテスト 一次審査通過!
パラリンアート・サッカーアートコンテストに応募していた、谷口豊己さんの作品が一次審査を通過しました!
パラリンアートとは、障がい者アーティストの経済的自立を目的とした活動支援の一環です。取り組みに賛同頂いた企業様等に対してアーティストの作製絵画をお渡しして使用頂き、賛助会費の一部をアーティストへ報酬としてお支払いする仕組みとなっています。
▲一次審査通過作品
8月中には最終審査が終わり、入選及び受賞者が決定します。
谷口さんの作品が受賞できますよう願っています。
これからも新しい作品を、利用者さん&職員で産み出していきたいと思います。頑張ります(^^)!
2016年8月12日 5:44 PM | カテゴリー:ニュース, 朝日園
創立40周年記念 研修旅行 第3弾〜岡山・倉敷美観地区〜
40周年year記念、研修旅行第三弾!岡山日帰り旅行に行ってきました(^^)
倉敷美観地区を散策後、倉敷国際ホテルで昼食をいただきました。
生憎の雨でしたがレインコートを来て散策、綺麗なアジサイを見つけました(´▽`)
倉敷国際ホテルのコース料理も美味しくて最高!
これにて創立40周年記念旅行全てが、無事終了しました。参加されました皆さん、本当にお疲れ様です。
次回、創立50周年に向けて頑張っていきましょう!!
2016年6月9日 6:23 PM | カテゴリー:イベント, すずらん, 朝日園, 朝日平成園
第17回全国障害者スポーツ大会選考会
6月5日(日)、全国障害者スポーツ大会の選考会(陸上競技)が綾川町総合運動公園で行われました。
天候が残念ながら雨だったため、コンディションはあまり良くありませんでしたが、皆さん全力を出し切っていました(^_^)♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
一人でも多くの方が、香川県代表として選ばれることを願います(^▽^)ノ☆★

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2016年6月5日 6:18 PM | カテゴリー:朝日園, 朝日平成園
創立40周年記念 研修旅行 第2弾〜東京・TDL・横浜中華街〜
6月1〜3日、40周年year記念研修旅行第二弾!東京2泊3日のグループが元気いっぱいに出発しました。
高松空港では思ったよりスムーズに皆さん座席まで移動でき、定刻に出発できました。
▲羽田空港までひとっ飛び!
1日目は、「東京スカイツリー」から東京の街並を一望しました。
▲こんな高い所初めてです!
2日目は東京ディズニーランド組と浅草寺、横浜市内散策組に分かれての行動です。
「東京ディズニーランド」では、かわいいキャラクター達や圧巻のパレードを見て楽しみました。絶叫マシンに乗った人、パレードを昼夕2回も見た人、ご家族や友人にお土産をいっぱい買った人 と皆さんそれぞれに楽しんでおられました😊!
▲ミッキーに会えるかな?
「浅草寺」「横浜繁華街」散策では、有名な雷門の前で写真を撮影したり、美味しい中華料理に舌鼓。「アクアパーク品川」ではイルカショーを楽しみました。
3日目は「お台場」を散策。あの国民的アニメ『サザエさん』の模型が置いてありましたよ!
帰りもスムーズに飛行機に搭乗でき、快適な空の旅で締めくくりました。
2泊3日は久しぶりの大きな旅行でしたので、帰園後もお土産話が尽きませんでした。第二弾も「たのしかったわ〜!」
達成です(^^)!
2016年6月1日 6:19 PM | カテゴリー:イベント, すずらん, 朝日園, 朝日平成園
創立40周年記念 研修旅行 第1弾〜大阪・あべのハルカス・なんばグランド花月・USJ〜
40周年イヤーを記念して、今年の研修旅行は2泊3日、1泊2日、日帰りコースを企画しました。
5/23には第一弾、1泊2日の大阪グループが出発しました。朝日園、朝日平成園、すずらんから利用者様やご家族の方も参加され、計55名で大型バス2台(うち車椅子乗降リフトバス1台)で出発しました。
まずは「あべのハルカス」へ。地上300mの展望台で大阪平野を一望しました。
昼食はハルカス内のレストランで「焼きしゃぶ御膳定食」を食べました。豪華な昼食に皆さん舌つづみを打たれていました。
午後からは「なんばグランド花月」へ!ひとしきり笑ってから難波・千日前で夕食をかねて街歩きをしました。
賑やかな街の様子を堪能できました。その後宿泊先のホテル、USJ内の「京阪ユニバーサルシティ」に到着し、ゆっくりと疲れを取ることができました。
そして翌日は移動が無く、すぐUSJへ着きました!
スヌーピーやミニオンなど、目当てのキャラクターと写真を撮ることができ、お土産もたくさん買われて皆さん満足されていました。
帰園後、「たのしかったわ〜」と職員や同僚の方に旅行でのいろいろな出来事を話されていました。
来月の第2弾「東京旅行」でも、「たのしかったわ〜」と皆様に言っていただける旅行にしたいと思います。
2016年5月25日 1:47 PM | カテゴリー:ニュース, 朝日園
小林順子さん作の「ぷち便箋」が新聞に掲載されました!
5月17日の毎日新聞に朝日園の自主製品 小林順子さん作の「ぷち便箋」と「一筆箋」が掲載されました!これからも新しい製品作りを利用者さん&職員で頑張ります!