社会福祉法人 朝日園

新着情報

トピックス,ニュース,地域活動支援センターあさひ

初詣♪

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

1月5日7日8日9日に八栗寺へ初詣に行ってきました。

ケーブルカーで山上まで行き本堂まで歩きました。

5日は出店が出ており、甘栗やたい焼きの良い匂いを嗅ぎながらテクテク…♡

本堂に着き、おみくじを引き、絵馬を書きお詣りしました。

 

 

今年一年楽しく元気に過ごせますように…♡♡

あけまして おめでとうございます!

新しい一年が始まりました!

今年も利用者様が楽しく、安心して過ごせるよう職員一同頑張りますので昨年同様法人朝日園をよろしくお願いいたします!

写真は段ボールの羊ちゃんです。朝日園の玄関でお客様をお迎えしております。(朝日段ボール様より寄贈)

サンタさんがやってきたよ☆

12月25日(木)すずらんにサンタクロースがやってきました。

クリスマスソングに合わせて楽器を鳴らし、みんなウキウキ♪

さわやかなイケメンのサンタさんにプレゼントを手渡してもらって、みんな大喜び☆

素敵なクリスマス会になりました♪

日帰り研修旅行

12月20日土曜日「平成26年度朝日園日帰り研修旅行」が実施されました。

当日はあいにくの雨模様でしたが、道中は気さくなバスガイドさんのトークで楽しく過ごせました。

神戸までいってきまーす!

 

まずはアサヒ飲料明石工場見学へ!!おなじみの三矢サイダーやバヤリースが作られている工場です。

ここのカメラで写真を撮ると…

 

隣のスクリーンから自分の顔の泡が!

 

サイダーとバヤリースのお土産をもらい、アサヒ飲料明石工場を後にしました。その後は神戸フルーツフラワーパークで美味しい食事をいただきました。

おいしかったです!

 

最後は淡路の「たこせんべいの里」でお買い物を楽しみました。コーヒーを飲みながらのんびり出来ました。

ここでも、たこせんべいのお土産を頂きました!

 

終日冷たい雨でしたが、研修旅行にふさわしい楽しい旅でした!来年も楽しい研修旅行に行けるよう仕事を頑張ります!

 

歳末 筒井理事長慰問

12月19日(金)、三木町社会福祉福祉協議会 理事長 筒井敏行様が「歳末施設慰問」に来園され、

社会福祉法人 朝日園 に寄附金を頂戴しました。

利用者様の福利厚生に使わせて頂きます。

ありがとうございました。

メリークリスマス☆..

12月13日(土)

クリスマスケーキを作りました。

午前中にクッキーを焼きました。

 

クリスマスツリーやクマやお花などの型を取り、かわいいクッキーができました。

午後からはホイップクリームを作りました。

そして午前中に作ったクッキーにアイシングで絵をかきました。

 

 

皆さん、上手にかわいい絵を書くことができました♡

スポンジケーキやフルーツをカップに入れ、ホイップクリームを絞り、アイシングクッキーを乗せて完成です!

 

メリークリスマス☆★

パズル完成っ!!

パズルが完成しました!!!

 

空の部分が難しく苦戦しましたが、完成することができて良かったです♡

 

*紅葉鑑賞*

11月8日(土)

紅葉を見に栗林公園へ行きました。

 

鯉のエサやりを体験し、みなさん楽しまれていました。

 

 

栗林公園内を一周し良い運動になりました。

帰りの車内では暖かくなったらまた、鯉にえさをあげに行こう!と話されていました。

 

外出行事

11月29日(土)

外出行事でイオンモール高松に行きました。

皆で楽しく食事の後、思い思いのショッピングを楽しみました。

アイドル雑誌・ミニ4駆プラモ・洋服・今夜のおやつなど、笑顔いっぱいのショッピングでした。

11月のクッキング

11月21日(金)

とろーりサクサクチーズ饅頭を作りました。

粉をふるって、卵を割って、混ぜて、みんなで一生懸命作りました

 

なのに・・・・出来上がり写真を撮るの忘れちゃいました(><)

Page Top