★☆七夕飾り☆★
地域活動支援センターあさひの利用者さん皆さんで七夕の飾り作りを行いました。
また、短冊にお願い事を記入しました。
皆さんの願いが叶いますように…
2014年7月2日 5:09 PM | カテゴリー:トピックス, 地域活動支援センターあさひ
ネイルアート☆始めました!
【障害福祉サービス事業所すずらん】
すずらんでは、ネイルアートを始めました。
季節や、利用者さんのイメージに合わせてシールなどで可愛くデコります☆
ネイルアートの時間は、利用者さんとゆっくりと会話もできる、大切な時間となっています。
できあがると、とても嬉しそうに笑顔を浮かべて下さり、女子力upです♡♡♡
2014年6月24日 8:55 AM | カテゴリー:すずらん, トピックス
あと少し!!
地域活動支援センターあさひの水曜日の利用者さんが
大きなパズルに挑戦中です。
あと少しで完成します!
出来上がりが楽しみです\(^o^)/
2014年6月16日 9:26 AM | カテゴリー:トピックス, 地域活動支援センターあさひ
平成26年度さつき会総会と元木将通弁護士による講演会
平成26年5月9日(土)リハビリテーションセンターにて
「平成26年度さつき会総会」と「元木将通弁護士による講演会」を開催しました。
「安心した生活を送るには~財産を守る~」と題し、相続や成年後見制度について
お話をしていただき、ご家族は熱心に質問されていました。
後半は「さつき会総会」が開催され、事業の報告・事業の計画・朝日園の利用者様への支援について
近況が発表されました。谷口清久会長の進行のもと活発な意見交換がなされました。
食事会は1階の「カフェセルプ」で朝日平成園の「特製たれ吉野菜炒め」や「塩焼きそば」、「ポン吉おろしハンバーグ」などのランチを準備し、利用者様・ご家族の方々の食事会を行いました。
おいしいハンバーグに思わずいいねぇとグッドサイン(^◇^)!!
2014年6月12日 6:22 PM | カテゴリー:イベント, 朝日園
宇宙朝顔2代目
昨年、採取した宇宙アサガオの種を植えました。
芽が出て元気に育っています。
グリーンカーテンになるのが楽しみです。
2014年6月10日 8:40 AM | カテゴリー:朝日平成園
少林寺の方に寄付をいただきました!
5月25日(日)少林寺高松南道院の方が朝日平成園を訪れ、バザー出品物を寄贈していただきました。
毎年、少林寺拳法の開祖日を記念する月間行事の一つとしてバザー品を提供していただいています。
今年もお会いできて嬉しかったです。本当にありがとうございました。
2014年6月10日 8:40 AM | カテゴリー:トピックス, 朝日平成園
農園作業
農園作業で農家さんと一緒に作業しました。
作業は大変だけど充実した1日です。
2014年6月10日 8:40 AM | カテゴリー:朝日平成園
世界禁煙デーinかがわに参加しました
5月31日、高松商店街で行われた「世界禁煙デーinかがわ」に参加しました。
田町交番から丸亀町ドーム広場まで皆で行進!
多くの方々に「禁煙」をPRしました。
丸亀町ドーム広場では、ご当地キャラクターの「うどん脳」と兵庫町商店街のキャラクター「ひょこたん」が
合流\(◎o◎)/!
喫煙者に禁煙を呼びかける催しが行われ、たくさんの観客の方でにぎわいました。
あこがれの「うどん脳」と接近!!お話を聞いてもらったり、握手をしてもらいました。
利用者の方も「頑張って歩いて活動に参加してよかったです。」と笑顔で答えてくれました。
2014年6月8日 1:05 PM | カテゴリー:イベント, 朝日園
三木町民生委員障害者部会施設研修
5月19日、三木町民生委員障害者部会の皆さまが朝日園の見学に来られました。
初めに壷井理事長より朝日園が創設された経緯や歴史について説明がありました。
次に施設の紹介DVDを観ていただきました。
DVDを観ていただいた後は、それぞれの作業場を見ていただきました。
印字科では利用者さんのパソコン操作のスキルの高さに驚かれていました。
こちらは名刺の印刷について説明しているところです。
次に印刷科です。こちらでは機械や利用者さんの手作業に感心されていました。
軽作業科では新聞エコバッグに興味を持たれていました。
生活介護科では作業や日中活動を通して利用者さんへの関わり方を聞かれました。
最後に朝日園の資料室を見ていただきました。
朝日園の歴史と創設者の思いを理解していただき、今まで取り組んできた印刷物や本などを熱心に見てくださいました。
高橋園長のご挨拶の後、代表の森山様より一日を通しての感想を頂戴し、
5S活動への高い評価と利用者さんや職員の笑顔がすばらしいと言っていただけました。
2014年5月27日 4:08 PM | カテゴリー:朝日園